口癖の心理学「マジで」を使う人の特徴は? 他人から信用される人間になりましょう!



スポンサーリンク



口癖というものは自分で気付くのは

難しいと言われています。

私が以前コールセンターに勤務した際、

自分の話した会話を録音して、

改善点をピックアップするといった研修を行いました。

f:id:falchion9:20170830094254p:plain

出典:http://bokete.jp/

その時に自分の口癖やイントネーションの相違等に

初めて気が付いたという経験があります。

仕事上、自分なりに努力し、非常に気を付けましたが、

慌てた時等には口癖を頻発してしまうことが多く、

未だに「直っていないな」と感じることもあります。

そんな「口癖」ですが、

根底には心理学的要素が多々あり、

同じ口癖を使用する人には

同じような共通点があることがわかってきました。

今回は10代・20代の若者が多く使用する

「マジで」という口癖に

スポットを当てて考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

(1)「マジ」の語源

マジの語源は意外にも

「真面目」から生まれたものだと言われています。

ただし、現在では「本当?」

という意味を込めて使われていることが多いので、

本来の「真面目」という意味とは

若干異なる意味で使用されているようです。

スポンサーリンク

(2)「マジで」を頻繁に使う人の特徴

最近では「マジ」ではなく「マジで?」「マジか?」

疑問形にして使われることが多いようです。

f:id:falchion9:20170901101237j:plain

出典:魔法少女三十路★マジか

これは会話の相手が言ったことに対して

「本当?」という確認の意味と

「そうなんだ」という同意の意味も含めて使われています。

男女の割合で言うと、男性が使用することが多い傾向があり、

友人や家族等比較的近い存在の人との会話の中で使われています。

この「マジか?」という口癖。

男性が使用することが多い割には、

女性が同じ「マジか?」を使用すると

不快に感じる男性が多いという調査結果があります。

(3)相手に与える印象は?

自分の言ったことに対して、

「マジで?」「マジか?」という相槌を打たれた場合、

不快な印象を持たれてしまうことが多いようです。

何故不快なのかというと

・自分の言った事を信用していないのでは?

・全く違う意見を持っていて、適当に合わせているのでは?

といった印象を与えてしまうからです。

特に自分より目上の人間に対してや、ビジネスの場で使用すると

軽薄な印象や、信用できないという

マイナスなイメージを与えかねません。

この人には大切な話はしないほうが無難・・・

なんていうレッテルを貼られてしまうのは怖いことですよね。

f:id:falchion9:20170830095535j:plain

出典:http://bokete.jp/

(4)どんなタイプの人が多い?

「マジか?」「マジで?」

を口癖で使う人は、他人との同調を大切にするタイプの人です。

他人と違う意見を述べることを躊躇して、

周りの雰囲気を壊さないように気を遣える人とも言えます。

ただし、これは裏を返すと

・本心を明かさない人

・調子の良い信用できない人

と思われてしまう危険をはらんでいます。

「マジか?」「マジで?」を使う人は、

本心で言っていることは少ないと言われていますが、

一度ついてしまったイメージを覆すのは

容易なことではありません。

本来、他人との協調性を持った

社交性という長所がある人です。

その長所を大切にするのなら

「マジか?」「マジで」の口癖は逆効果です。

もし自分がそうかもしれないと思うのであれば、

早急に気を付ける必要があります。

f:id:falchion9:20170830095643p:plain

出典:http://bokete.jp/

 まとめ

口癖にはプラスの口癖とマイナスの口癖があります。

・その言葉を発することによって自信がわいたり、

相手の気持ちを癒したり、

現場の士気を高揚させたりするもの。

・その一言で相手との関係を台無しにしてしまったり、

信用を失ったり、周囲の雰囲気を

ぶち壊してしまうようなもの。

「マジで?」「マジか?」は多用されているものですが

決して良い印象を与えるプラスの口癖ではありません。

口癖はなかなか気付きにくいものですが

できるだけ使わないように

気を付けるだけで変わることができます。

マイナスなイメージを与えてしまわないよう、

心がけてみることが大切です。



スポンサーリンク